
2012年05月09日
♪ 胡弓の日 ♪
日付が変わり、今日、5月9日は胡弓の日

私が胡弓好きで、勝手にゴロでそう呼んでいるのですが

6年前の今日、我が家の長女が生まれました

早いもので来年には新一年生になる長女

スクスクと元気に成長してくれて、嬉しいかぎりです

将来の夢は~



長女の名は「すずみ」


3年くらい前に、宮古の池間島にいる、
ひぃじいちゃん、ひぃばぁちゃんの所に遊びに行った時のこと、
私が娘を「ず~み~」と呼ぶと、じぃちゃんがニコニコとしていたので
何だろう

宮古の方言で、「ずみ」と言う言葉があるんだそうですね

しかも意味は「最高」だとか


今年の夏頃に、またじぃちゃんばぁちゃんに会えるかしら・・・

今週末、野村流古典音楽保存会、女子会員によります公演が
宮古島で開催されます


残念ながら私は都合が合わなかったため、参加出来ないのですが、
私たちしほらも女性だけのグループとして、
とても刺激をうけるこの公演、今回で2回目です

その名も「女子力」

女性のパワーで、さらに伝統芸能を盛り上げていきたいものです

追伸:愛娘ずーみーへ
さらに元気で優しく素敵な女の子になぁ~れっ



Posted by 女性地謡の会しほら at 01:18│Comments(0)